川上材料
鉱物資源13種の世界埋蔵量

去る8日、中国自然資源部中国地質調査局世界鉱物資源戦略研究センターは、本年度版の「世界の鉱物資源埋蔵量」を発表した。推定量は2021年末時点。 今回発表された報告書では、2021年に初めて発表したリチウム、コバルト、ニッ […]

続きを読む
市場動向
中国6月単月のアルミ製錬コスト低減、業界利益増 

Mysteelの算定によると、6月の加重平均したアルミ製錬フルコストは15875元/トンで前月比347元/トンの低減。6月のアルミスポット平均価格18557元/トンだったと発表した。 尚、電解アルミのフルコストは前期に比 […]

続きを読む
市場動向
「鼎勝新材」、海外のSlim Aluminium Industries と子会社を完全取得へ

「鼎勝新材」は「Slim Aluminum S.p.A.(イタリア)」とその子会社であるSlim MerseburgおよびSlim Alu GmbHの100%の株式を取得する計画であることを明らかにした。買収額は約563 […]

続きを読む
展示会
第10回アルミ包装材とそのリサイクル・フォーラム

会期:2023年7月5日 会場:上海新国際博覧センター フォーラム概要: アルミニウムの三大用途の一つである包装材は、アルミがもつ優れた特性によるもので、その具体的応用例を挙げるならば、アルミ箔、アルミ缶、アルミ容器、ア […]

続きを読む
市場動向
限界を迎えた中国域内のアルミ製錬、海外展開に

中国のアルミ製錬会社は、ニッケルのインドネシアでの製錬の例に倣うことを検討している。またインドネシア政府は海外資本が同国内に製錬所を建設することを後押ししている。インドネシアはボーキサイトの輸出を停止し、海外投資家を国内 […]

続きを読む
リサイクル製品
中国再生資源公共サービスがオンライン化

今般、中国資源再生協会は、「中国再生資源リサイクル産業の発展報告書」を発表した。 報告書によると、現在、中国には約9万社の再生資源回収企業があり、その規模においては中小企業が大多数である。業界全体で約1,300万人が雇用 […]

続きを読む
川下製品
「貴州杭鵬新材料」の新エネルギー自動車向け工場建設へ

去る6月下旬、「貴州杭鵬新材料」は遵義市播州区における20万セットの新エネルギー自動車用のコア部品と10万トンの熱処理不要な新素材を生産する工場建設の契約式が執り行われた。 総投資額13億元。高度な技術と品質を基盤に、製 […]

続きを読む
副原料
「山西中潤」の電解槽省エネプロジェクトが稼働

先ごろ、「山西中潤」は初の黒鉛陰極電解槽が起動。これにより同社の電解槽の省エネ改造プロジェクトが正式に稼働した。2022年6月12日現在、「山西中潤」は4つある電解槽の内側表層部分の改造を完了。そのうち3つの電解槽を稼働 […]

続きを読む
市場動向
中国のアルミ輸出量、1~5月累計前年同期比大幅減

税関統計情報によると、アルミニウム製品の輸出量は5月には下降傾向に歯止めが見られたが、今年の1〜5月の累計ベースでは著しく減少した。5月までのアルミ製品の累計輸出量は379.6万トン(含むアルミホイール)で、前年同期比で […]

続きを読む