「中鋁山東新材料」、粉砕超微細水素アルミ工場建設へ
「中鋁山東新材料」は年産2万トンの粉砕超微細水素アルミ工場、及び年産3,000トンの5G通信電子部品用4Nアルミナ粉末の工場の建設を発表した。同計画は環境影響評価書の承認・公示する段階にある。粉砕超微細水素アルミ工場は年 […]
「天山アルミ」、電池用アルミ箔生産を開始
過日、「天山アルミ」が江蘇省江陰市に投資した2万トンの電池用アルミ箔工場が予定通り生産を開始した。この工場は昨年既存の江陰新仁アルミのアルミ箔生産ラインを買収しこれをアップグレードしたもので、改造した圧延機3台を順次投入 […]
「文燦グループ」、合計37億元の大型受注に成功
広東省の「文燦グループ」は7月、同社の全額出資会社である「天津雄邦ダイカスト」がこのほど中国の大手新エネ車メーカーから車体構造部品のサプライヤーとしての指定を受けたことを明らかにした。供給するのは大型アルミダイカスト一体 […]
「テスラ」、事業継続のための取引要件を発表
「テスラ」は今般、企業の環境、製品、人員、サプライチェーンなど事業継続に必要な諸項目とサプライヤーに求める遵守事項を明らかにした。 サプライヤーの資格を得ようとするサプライヤーは製品ごとのサプライチェーンの詳細を開示する […]
「華陽グループ」のダイカストが新エネ車に
この7月、「華陽グループ」はスマートドライブ事業での成果を発表した。 APA自動駐車やカメラ、高精度位置決め製品などの量産化など。また、運転領域制御製品もマーケティングに傾注している最中である。同社の自動車エレクトロニク […]
「叢林アルミ」、メキシコに車体供給
「叢林アルミ」は、メキシコの鉄道プロジェクトにおいて、今般列車の組み立て、内装、システムの供給を無事完了した。 このプロジェクトは、列車数42編成で、総投資額は10億ユーロ。メキシコの鉄道における重要なインフラプロジェク […]
新エネルギー車:ポイント付与、40%引き下げへ
今般中国工信部は、「乗用車の平均燃料消費量と新エネルギー車のポイントとの並行管理弁法」(「管理弁法」と略称)を改正。新エネルギー車に付与するポイント計算方法を調整したことを明らかにした。 これにより付与されるポイントは平 […]
中国の新エネ車、保有台数1,620万台へ
新車販売統計によると、2023年6月末現在、中国における自動車の保有台数は426百万台に上った。このうち、旧来からのガソリン車が328百万台、新エネ車が1620万台。 2023年上半期には、中国の自動車新規登録台数は16 […]