「湘投金天アルミ」 新エネ車用ブレーキディスクの開発に成功

6月28日、湖北省武漢市で開催された「第1回中国新エネルギー・インテリジェント・コネクテッド・ビーイクル大会」で、中国自動車工業協会が2022年度中国自動車サプライチェーン・イノベーション優秀賞を発表した。受賞は「湘投金 […]

カテゴリー
川下製品
鼎勝新材子会社 リチウム電池用アルミ箔を受注

「鼎勝新材」は6月16日に、同社の完全子会社である「五星アルミ」が「蜂巣能源」と「戦略的協力枠組み協定」を締結したと発表した。2022年~2025年、「蜂巣能源」は「五星アルミ」からリチウム電池用のアルミ箔おおよそ8万㌧ […]

カテゴリー
川下製品
「永臻科技」 太陽光発電向けのアルミフレームを生産へ

6月8日、蕪湖市繁昌区で複数の投資プロジェクトが着工した。永臻太陽光発電向けプロジェクトはそのうち一つであり、投資総額は80億元である。 今回同区で着工したプロジェクトは15件にのぼり、投資総額は127.5億元である。こ […]

カテゴリー
川下製品
新型アルミベース複合負極材 電池の耐寒性と耐熱性の向上(注目)

中国科学院深セン先端技術研究所の取材内容を以下に報告する。 同研究所の唐永冰研究員をはじめとする研究チームが開発した新型アルミベースの複合負極材料で、高温気候と極寒気候に耐えられるリチウム電池で、迅速に充電できるようにな […]

カテゴリー
川下製品
車体の一体成型技術 テスラvs.BYD(注目)

6月に入り市場は消費回復のモードに転じた。自動車業界では、複数の販売拡大の促進措置が打ち出され、今後徐々に回復するとの見方が広がっている。 従業員の職場復帰で生産の再開が進んでいるうえ、有利な政策が立て続けて打ち出されて […]

カテゴリー
川下製品
「澳龍船艇」 洋上風力発電のアルミ双胴船、近日進水へ

「江龍船艇」の子会社である「澳龍船艇」が建造する風力発電を動力とする初の30m級アルミ船について今般起工を発表した。 本船は、長さ32.3メートル、幅10メートル、型深さ3.5メートルのアルミ合金製の双胴船で、2台のエン […]

カテゴリー
川下製品
第1四半期決算 パワーバッテリ企業は減益 自動車部品メーカーの半数増収増益(注目)

中国工業報は、各社の第1四半期決算を掲載、国内の主要自動車部品の上場企業25社は原料価格上昇の影響を受けたと報じた。パワーバッテリ分野の上位5社は純利益が減少。従来の部品企業18社のうち、10社が増収増益、4社が減収減益 […]

カテゴリー
川下製品
COMAC社、商用飛行機の引き渡し 中国国内産業チェーンは商業化の高度成長期

今般国産初の大型航空機であるC919が試験飛行を終えた。COMACとっては試験飛行が商業化への一理塚であると同時に、今後の大型航空機産業の成長が期待される。 COMACは、2039年までに全世界の新規航空機納入数を40, […]

カテゴリー
川下製品
「麗島新材」 新エネルギー材料に10億元を投資

5月18日、「麗島新材」は、安徽省五河経済開発区管理委員会と「投資契約」を締結し、五河県に新エネルギー電池集流材料の工場を建設すると発表した。投資金額は10億元。 プロジェクトは2期に分けられ、全体の工期は18ケ月を予定 […]

カテゴリー
川下製品