2025年 中原アルミ産業チェーン革新発展フォーラム ― 鋳造アルミ合金先物・オプションによるアルミ産業の高品質発展支援

1. 会議背景

2025年6月10日、中国初の再生金属先物商品である「鋳造アルミ合金先物およびオプション」が上海先物取引所に上場しました。これは、中国のアルミ産業、特に再生アルミ産業が「産業と金融の深い融合、グリーンファイナンスによる支援」という新時代に正式に突入したことを示しています。

国家の「カーボンニュートラル」目標や循環型経済政策は、再生アルミ産業に高い要求を課しており、金融ツールによる支援が急務です。鋳造アルミ合金先物・オプションの上場により、上海アルミ(LME Aluminium)、酸化アルミ先物などと連動し、アルミ全産業チェーンをカバーする「原料加工~製品」リスク管理マトリックスを形成。企業が上下流のリスクヘッジを実現し、産業のリスク耐性を向上させ、有色金属業界のサービスレベル向上を促進します。


2. 会議目的

  • 効率的プラットフォーム構築:本フォーラムは中国国際先物株式会社主催、上海先物取引所・河南省有色金属業界協会・アルミ情報サイト「世铝网」・河南省アルミ加工企業・『期货日报』の戦略支援により、取引所、産業界、金融機関、研究機関の効率的な対話プラットフォームを構築。
  • 地域産業への支援:「2025(第3回)中原・鄭州国際アルミ産業展」と連動し、河南省アルミ産業クラスターに深くサービス提供。「中原アルミ」のグリーン化・金融化転換を支援。
  • ソリューション推進:金融デリバティブ先物ツールの解説、リスク管理戦略の議論、カスタマイズ型産業×金融ソリューションの実装を推進。企業が金融ツールを活用し、リスク管理・経営最適化・グリーン競争力向上を実現。
  • 新たなエコシステムの共創:金融ツールを活用した透明・効率的・持続可能な再生アルミ産業チェーン新エコシステムの構築を検討。

3. 会議概要

会議テーマ:2025年 中原アルミ産業チェーン革新発展フォーラム ― 鋳造アルミ合金先物・オプションによるアルミ産業の高品質発展支援
指導機関:上海先物取引所
主催機関:中国国際先物株式会社
協力機関:河南省有色金属業界協会
協力サービス機関:河南翔宇展示サービス有限公司
メディアサポート:世界アルミネット、先物日報
会議日程:2025年10月14日(火曜日)
会議時間:14:30~17:30
開催場所:鄭東新区商務外環路メディアビル2号、鄭州大河錦悦ホテル多目的会議室
対象品目:鋳造アルミ合金、上海アルミ、酸化アルミ
招待予定参加企業:アルミ業界の主要生産および関連企業(板材・帯材・箔材、管材・棒材・線材、鍛造、鋳造・ダイカスト、装置製造、補助材料生産、予備部品、スマート化などの企業の責任者、技術者、経営管理者);大学・研究所等の研究者;物流、倉庫、先物、金融、インターネットプラットフォーム、情報宣伝などの関係者;アルミ合金原料、アルミ合金窓・家具・交通軽量化・太陽光・蓄電池・新エネルギー自動車・包装材料・動力電池・電線・ケーブルなどの産業チェーンの関係者。


4. 会議プログラム

  • 14:30–14:35(5分):司会による会議背景と来賓紹介
  • 14:35–14:405分):主催者挨拶

議題一

  • 「2025年アルミ業界の現状と発展動向」
  • 14:40–15:2040分)テーマ講演
    • 講演者:河南有色金属協会 張伝合総工程師
    • 講演者紹介:張伝合、河南省有色金属業界協会総工程師/アルミ加工協会事務局長、高級工程師。1984年、中南大学(金属圧力加工専攻)卒業。鄭州アルミ副総経理、中铝河南アルミ生産運営部主任、河南豫聯能源グループ拡張指揮部副指揮長、河南省銀湖アルミ総経理、中孚実業銀湖アルミ合金支社総経理などを歴任。アルミ加工生産技術研究、製品開発、技術改造、有色金属業界管理に長年従事。30件近い技術論文・報告を発表、省級・部級の賞を複数受賞。

議題二

  • 「鋳造アルミ合金材料の革新と工法のアップグレード ― アルミ産業チェーンの高品質発展支援」
  • 15:20–16:0040分)テーマ講演
    • 講演者:張俊超 中铝材料応用研究院有限公司 蘇州支社
    • 講演者紹介:張俊超、1980年9月生、高級工程師。2016年、上海交通大学材料科学・工学専攻卒業。鋳造アルミ合金、溶湯処理および鋳造工法の研究開発に従事。高性能鋳造アルミ合金および成形工法に重点。材料設計、組織制御、熱処理最適化の研究経験豊富。

議題三

  • 「ルール革新と市場支援:アルミ産業における先物オプションによるチェーン協調変革」
  • 16:00–16:4040分)テーマ講演
    • 講演者:欧陽玉萍 中国国際先物株式会社
    • 講演者紹介:欧陽玉萍、経済学修士、中期研究院上級研究員。銅・アルミ産業チェーンを専門とし、大宗商品価格の研究と投資価値の発見、企業向けリスク管理策のカスタマイズを担当。過去にCCTV2「取引時間」先物解説員、先物日報・証券時報などで記事執筆。投資相談資格 Z0002627。

議題四

  • 「デリバティブツールによる再生アルミ企業の収益改善と損失管理戦略」
  • 16:40–17:2040分)テーマ講演
    • 講演者:黄科技 河南盈亏同源私募基金管理有限公司 ファンドマネージャー
    • 講演者紹介:黄科技、湖北工業大学卒、19年間有色・黒色産業の現物および先物投資、リスク管理実務経験あり。大型国有企業向けに投資・リスク管理サービス提供。
  • 17:20–17:3010分):主催者総括発言

本会議は「革新発展」と「産融支援」をテーマに、中原アルミ産業の高水準交流プラットフォームを構築。先物・オプションのリスク管理およびグリーン転換における重要性を明示し、「金融+産業+政策」の協調発展の道筋を示す。将来的には、全チェーンのリスク管理体制とグリーン金融の深化により、中原アルミ産業は世界競争でリーダーシップを確立し、高品質かつ持続可能な目標を達成することが期待される。

   17:30 会議終了 中国国際先物株式会社

また、当展示会の詳細情報については、当サイトにお問い合わせください

尚、お問い合わせは:kimei-chou@bjpait.com

免責事項について:
・掲載したニュースは、すでに公に発表された諸情報を日本語に翻訳してお届けしています(情報源は問い合わせ可)。
 ニュースの内容は、本サイトがその見解を支持することを意味するものではなく、必ずしも正確性・信頼性を保証するものではありません。
・本サイトに掲載されている文章、画像、音声、映像などの著作権は、原権利者に帰属します。本サイトおよび原権利者の許諾を得ずに、私的複製やアップロードすることはできません。
・本サイトは、本サイトにおけるコンテンツの不適切な複製または引用によって生じた民事上の紛争、行政上の処理、およびその他の損失について責任を負いません。
・本サイトに掲載されている資本市場や上場企業に関する記事は、いかなる投資助言を行うものではなく、投資案件についての助言として利用する場合は、自らの責任で行ってください。
・誹謗中傷、宣伝行為、および法律・当サイトのポリシーなどにより禁止されているコメントは、管理人の裁量によって承認せず、削除することがあります。

コメントを残す

コメントを投稿するには規約をご確認のうえ、会員登録をお願いします。【会員規約】

会員の方はこちらからログインをお願いします。 【ログイン】