中国のボーキサイト確保に長期視点を

中国有色金属工業協会アルミニウム部会の副秘書長である孟杰氏は中国のボーキサイトの輸入について次のような懸念を表明した。「入手先がギニア、オーストラリア、インドネシアに偏重のきらいがある。国内産ボーキサイトは質において難あり。そのため自給率は減少の一途にある。また海外産への依存度は、上昇の一途を辿っている」。

中国のボーキサイト輸入の依存度は、2002年の2.8%から2022年の55%にまで急増した。

各国政府は、重要鉱物の確保に注力しているが、特に低酸素社会に必須なアルミのような鉱物資源の確保には躍起となっている。

中国の税関データによると、ボーキサイトの輸入量は前年比16.8%増の1億2千5百万㌧に達した。このうち輸入量の半分以上がギニアから、27%がオーストラリア、そしてインドネシア産は15%だった。

孟氏は「ギニア産、オーストラリア産、インドネシア産については輸入計画を立て備蓄し、海外における鉱山開発を進めていく長期プランが必要である」とも語った。

免責事項について:
・掲載したニュースは、すでに公に発表された諸情報を日本語に翻訳してお届けしています(情報源は問い合わせ可)。
 ニュースの内容は、本サイトがその見解を支持することを意味するものではなく、必ずしも正確性・信頼性を保証するものではありません。
・本サイトに掲載されている文章、画像、音声、映像などの著作権は、原権利者に帰属します。本サイトおよび原権利者の許諾を得ずに、私的複製やアップロードすることはできません。
・本サイトは、本サイトにおけるコンテンツの不適切な複製または引用によって生じた民事上の紛争、行政上の処理、およびその他の損失について責任を負いません。
・本サイトに掲載されている資本市場や上場企業に関する記事は、いかなる投資助言を行うものではなく、投資案件についての助言として利用する場合は、自らの責任で行ってください。
・誹謗中傷、宣伝行為、および法律・当サイトのポリシーなどにより禁止されているコメントは、管理人の裁量によって承認せず、削除することがあります。

コメントを残す

コメントを投稿するには規約をご確認のうえ、会員登録をお願いします。【会員規約】

会員の方はこちらからログインをお願いします。 【ログイン】