アルミ箔流体コネクタープロジェクト成都で

成都市(四川省)は、かねてより大型投資の誘致活動を行ってきたが、今般103億元の投資アルミ箔コレクター流体統合生産基地プロジェクトの誘致が3月下旬に決定した。 同プロジェクトは、「成都金堂」に年産45万トンのリチウムイオ […]

カテゴリー
川下製品
「中国アルミ(CHINALCO)」主導の国家規格が航空宇宙用アルミへ

今般市場監督総局と国家標準委員会は2024年国家標準公報第1号、406の国家標準を発表した。 このうちアルミ合金に関する5つの国家標準は「中国アルミ(CHINALCO)」のメンバー企業が主導し、10月1日から実施される。 […]

カテゴリー
川下製品
1-2月の新エネ車販売台数、全体の3割強

中国汽車工業協会(CAAM)によると、今年1-2月の中国の自動車生産・販売台数はそれぞれ391.9万台と402.6万台で、前年同期比8.1%と11.1%の増だった。新エネルギー車の生産・販売台数は前年比28.2%増の12 […]

カテゴリー
川下製品
産業用ロボット、太陽光向け販売台数伸長

国家統計局によると、2023年の産業用ロボット全体の生産台数は42万9500台、前年同期比2.2%の減少だった。 一方販売された台数の業種向け別割合は、電子製造が18.7%、自動車部品が14.7%、金属製品が11.7%、 […]

カテゴリー
川下製品
「宝武アルミ」、神戸製鋼と中国で合弁設立

過日、上海発の「宝武アルミ」が「KOBELCO(神戸製鋼)」と車用パネル合弁会社(神鋼汽車)を設立することを発表した。 新社は「宝武アルミ」の既存工場内に生産ラインを設ける。「KOBELCO」が長年培ってきたアルミパネル […]

カテゴリー
川下製品
「賽力斯(SERES)」、重慶工場が稼働

今般、「賽力斯(SERES)」スーパー工場が稼働し、一体型ダイカストマシンを用いた部品の初荷式が行われた。この工場の主力製品は、自動車向け部品。工場の敷地面積は2,757ムー(1ムーは約666.7平方メートル)で、SUV […]

カテゴリー
川下製品
「南西アルミ」の厚板生産順調な伸び

「南西アルミ」の今年1月の自動車用厚板の生産量は3,000トンを超え、前年同月比33%増、単月で過去最高を記録した。 自動車用厚板は同社の主力製品の一つで、2019年の量産開始以降、生産量と販売量を順調に伸ばしている。 […]

カテゴリー
川下製品
「BYD」、欧州に新工場建設

「BYD」はこのほど、ハンガリーのセグド市政府と乗用車工場用地の購入契約を締結したと発表した。これは、「BYDの」欧州市場を積極的に開拓する目的の戦略的投資である。 向上建設の発表は昨年12月だったが、中国自動車メーカー […]

カテゴリー
川下製品
「福蓉科技」サムスンにアルミ・ミドルフレーム材

「福蓉科技」はサムスンシリーズ製品の主要サプライヤーとして、サムスンGalaxy S24にアルミミドルフレーム材料の供給を開始した。ちなみに、同社はアップルの世界トップ200社サプライヤーの1社でもある。 「福蓉科技」は […]

カテゴリー
川下製品