Q1のアルミ新地金対日プレミアムは86ドル/㌧前後で決着
2023年Q1のCIF Japan プレミアムは中心価格86ドル/㌧で決着。前Q4の99ドルから13%の下落。 これで、プレミアムは5四半期連続の下落。2020年Q3以降で最も低い価格となった。 日本 […]
中国のアルミ形材輸出は若干の減少傾向
2022年11月単月のアルミ形材輸出は82,200㌧で、前年同月比8,100トン増(+10.9%)だった。 11月までの累計ベースでは前年同期比で6.7%の減。各省の型材輸出に占める割合は、広東省が51.2%、山東省が1 […]
昨年1-11月のアルミ製品輸出実績
税関統計によると、中国における2022年1-11月の、ホイールを含むアルミ製品の輸出量は合計937万㌧と前年同期比10.1%の増加だった。 金額ベースでは輸出は436.3億ドルで前年同期比23.9%増だった。 2023年 […]
ゴールドマン、今年のアルミ相場3,125ドル/㌧、中国・欧州の需要回復を予想
ゴールドマン・サックスはアルミ価格を上方修正した。欧州と中国での需要増が供給不足を呼ぶ可能性に言及した。 同社アナリストによると、今年のLMEアルミ平均価格は3,125ドル/㌧と、上昇予想。現在の価格(2,595ドル/ト […]
2023年の金属市況と需給動向
製錬各社やアナリスト及びエコノミストらは、ドル安と金属業界のM&A意欲の高まりにより、2023年のメタル価格は回復する可能性が高いと強気な予想をたてている。 その内容は、金属・鉱業セクターは全般的に、株式市場以上のパーフ […]
宜賓市のアルミ製電池外装材プロジェクト
「寧徳聚能動力電源システム技術株式会社」は電池部品および電池の外装材の生産に総投資額5億元を投じる。工事は二期に分けられている。 第一期工事として、段ボール、板金、絶縁処理などの工程を備えた生産ラインの建設に着手した。第 […]
「匯宏新材料」のアルミ新地金製錬事業
陽信県の「匯宏新材料」は年間60万トンのアルミ新地金製錬工場の建設を計画している。プロジェクトは電解工場、給電整流工場、アルミナ貯留庫、陽極工場、その他の施設を具備する。また、NEUI400KA級高エネルギー効果電解原液 […]